韓国から学校見学・交流③

今回は、韓国仁川の皆さんからいただいた記念品の螺鈿漆器(らでんしっき)を紹介します。螺鈿漆器は貝殻(主にアワビ·サザエなど)の中皮を薄く削って木材の表面に貼り付け、うるしを何重にも塗り重ねて飾る伝統工芸品です。螺鈿特有の虹色が漆の深い黒色と調和し、ほのかで高級な光沢と合わさると芸術的な美しさがあります。本校からは地元高崎の福だるまをみなさん一人一人にプレゼントしました。