学校行事

第25回卒業証書授与式を挙行しました。

3月1日(金)、本校体育館にて、多数の保護者やご来賓を迎え、盛大に卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生は、緊張しながらも堂々と式に臨み、呼名に対して大きな声で返事をして、胸を張って卒業証書を受け取る姿がとても印象的でした。

在校生も、先輩の背中を見ながら立派な態度で参加し、頼もしく感じました。

大きな拍手で見送られながら退場する卒業生は、3年間の学習の積み重ねを自信に、これから社会へ出る大人の表情となっていました。

本当に卒業おめでとうございました。

3年生がテーブルマナー研修を行いました!

3年生は卒業前の特別時間割で授業を行っています。16日(金)は、メトロポリタン高崎で「テーブルマナー研修」を行いました。講師の先生には丁寧にテーブルマナーを教えていただき、優雅に食事を楽しむことができました。

ご指導をいただき、また社会人に一歩近づきました。メトロポリタン高崎のみなさま、ありがとうございました。

韓国から先生達が来校しました

2月15日(木)交流校の韓国仁川淸仁学校の先生達が来校しました。学校案内では、校内施設見学をはじめ、被服と農業園芸の授業参観をしたほか、生徒達との交流もあり笑顔があふれる時間になりました。情報交換会では本校の職業教育や就労支援について、積極的な質問があり、多くの意見交換がなされました。

卒業生を送る会が行われました。

2月8日(木)、本校体育館において卒業生を送る会が行われました。3年生がこれまでの学校生活の思い出や進路先の紹介、お世話になった方々への感謝などを発表する「卒業後の私」に続き、各学年によるステージ発表が行われました。ユニークなアイデアの連続でたくさん笑わせてくれた1年生と力強いメッセージとソーラン節でエールを届けてくれた2年生、それに応えて手話と歌で感謝の思いを伝えた3年生。心温まる素晴らしい時間となりました。

3年生が身だしなみ講習会を行いました!

3年生は卒業前の特別時間割で授業を行っています。その中で14日(水)、資生堂様より2名の講師の方にお越しいただき「身だしなみ講習会」を行いました。

女子はメイク、男子は洗顔や整髪をご指導いただきました。

ご指導をいただき、社会人にまた一歩近づきました。資生堂様、大変お世話になりました!ありがとうございました!