学校行事

修了式と離退任式を行いました。

 3月24日に、令和3年度修了式と教職員の離退任式を行いました。

 修了式では、生徒は、今年度最後となる渡邊校長の話を真剣なまなざしで聞いていました。

 離退任式では、本校を出る教職員からの応援や感謝の言葉を、生徒それぞれが受け止めている様子でした。

 

修了式

離退任式

企業採用担当者学校見学会を開催しました。

 3月10日に、本校において企業採用担当者学校見学会を開催しました。

 障害者の雇用を検討されている企業の人事担当の皆さま、既に雇用しているが、更に詳しく知りたい企業の皆さまにご参加いただきました。

 参加者の方々には、作業学習の様子を見ていただいたり、生徒による現場実習の報告を聞いていただいたりしました。また、企業による障害者雇用の取り組みについての講話や、県労働政策課からの雇用に関わるサポートの説明をいただき、参加者は多くの情報を共有することができました。

 

本校の説明

 

生徒による現場実習の報告

普通科作業班のコラボ製品

 普通科の作業学習は、工芸班、農園班、手芸班に分かれて作業を行っています。

 工芸班は陶器と木の敷物、農園班は苔玉、手芸班は布の敷物を作り、コラボ製品を作りました。それぞれの班に分かれて作っていたので、完成したコラボ製品を見て、生徒達はうれしそうでした。校外販売会や文化祭で販売する予定です。

 

卒業式が行われました。

 3月1日に、第23回卒業証書授与式が本校にて行われました。

 卒業生は、緊張しながらも堂々と式に臨みました。3年間の学習の積み重ねを自信にして、卒業証書を受け取る姿がとても印象的でした。

 最後に、大きな拍手で見送られながら退場する卒業生は、もう高校生ではなく、これから社会へ出る大人の表情となっていました。

 

全国アビリンピックの表彰伝達が行われました。

 全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)において、入賞した生徒への表彰伝達が、2月21日に本校にて行われました。

 表彰伝達されたのは、木工に出場した2年生の龍見勇斗(たつみ ゆうと)さんです。龍見勇斗さんは、群馬大会の木工Aに出場して金賞に選ばれ、全国大会への推薦を受けました。全国大会では、群馬県代表の一人として出場し、難しい課題をやり抜いて、銅賞を獲得する活躍をしました。また、2月2日に県庁にて成績の報告をしました。

 

木工の指導教諭との記念撮影

(左から、新井 慶一郎教諭、龍見 勇斗さん、野尻 勝弘教諭)

 

県庁での成績報告の様子が群馬テレビで放映されました。

https://www.youtube.com/watch?v=o-liMUGd9lA

 

「卒業生を送る会」が行われました。

 2月10日に、「卒業生を送る会」が行われました。

 前半は、3年生が「卒業後の私」を発表しました。学校の想い出を振り返りながら、感謝の気持ちや卒業後の目標を会場にいる人たちに伝えることができました。

 後半は、1年生によるダンスの出し物と2年生によるソーラン節が披露されました。どちらも工夫が凝らされており、3年生の卒業を祝う気持ちが表現されていました。

 最後に、3年生の学校生活を振り返るスライドショーを鑑賞して閉会となりました。

 

「卒業後の私」の発表

 

1年生によるダンス

 

2年生によるソーラン節

 

東京演劇集団「風」による「星の王子さま」

 12月17日に、本校において東京演劇集団「風」による「星の王子さま」が上演されました。

 上演前には、生徒を舞台に上げて案内していただいたり、舞台セットや衣装に触れさせていただいたりと、貴重な経験をさせていただきました。

 上演が始まると、生徒は集中して観劇し、コミカルな場面では笑い声を上げていました。劇中には、生徒も一緒に参加する場面があり、生徒一人ひとりが気持ちを込めて参加しました。

 

 舞台の様子

生徒が参加する場面 

 

3学期始業式と新生徒会役員の任命式

 1月7日に、3学期の始業式を行いました。

 新年初の登校日に、生徒たちは清々しい表情で式に臨みました。

 また、始業式の後に新生徒会役員の任命式を行いました。

 新役員の生徒が、全校生徒に向けて一言ずつ意気込みを伝えてくれました。

 

始業式

 

新生徒会役員の任命式

音楽教室が開催されました。

 12月14日に、PTAによる音楽教室が開催されました。

 高崎で活動されている「シャインスターズ」の皆様が来校し、演奏していただきました。生徒たちは、目の前で演奏される曲に耳を傾け、音楽を楽しみました。

 

「シャインスターズ」による演奏

 

生徒からのお礼の挨拶

2年生が宿泊学習をしました。

 11月25日から26日にかけて、2年生が宿泊学習を行いました。

 日中は、クラスごとに活動し、群馬県青少年会館に宿泊しました。楽しい体験とともに公共交通機関の利用の仕方や公共施設でのマナーについて学習しました。

 

活動の様子

 

こんにゃくぱーくで、コンニャクゼリー作り体験

 

アイスアリーナで、アイススケートに挑戦

 

ボウリングで、仲間と楽しいひととき

 

 

臨江閣にて 居住まいを正した姿は美しい!

 

 

夕食は、楽しさをかみしめながら黙食

 

高崎での買い物を計画的に実施

1年生 学年活動日

 学年活動日とは、学年単位で行事を企画し、活動する日です。1年制はクラスに関係なく、ランダムに6チームに分かれました。

午前中は「たかこうとくオリンピック」と題した、競技大会が行われ、午後は映画鑑賞を行いました。

その他、わくわくするような企画を実施しました。タイムスケジュールは以下の通りです。

 

1.   たかこうとくオリンピック

(1)   準備運動

(2)   競技

①     たかこうとく〇×クイズ

②     スマイルボーリング

③     フリースロー

④     体育館シューズ飛ばし

⑤     ボッチャ

(3)   成績発表

(4)   表彰式

2.   デザート広場

3.   ランチタイム

4.   映画鑑賞

 

 事前にチームごとに作戦を練ったり、クラスごとに各競技のルールについて、ポスターを作成したりと、今日の日に向けて、たくさんのことを経験しました。どれもこれも、日々の各教科で学んだことを発揮する場面となりました。

 そして、当日は、白熱したゲームを展開し、みんなで盛り上がることができました。周囲の応援の声に勇気づけられることを体験できたようです。

「学年活動日」のほんの一部ですが、写真でご紹介します。

マナーアップ運動を行いました

 11月16日、本校と周辺道路にて朝のマナーアップ運動を行いました。

 各学年のホームルーム委員とホームルーム副委員の生徒が参加し、登校する生徒に挨拶をしました。1学年のPTA本部役員の方々にもご協力いただき、大変良い活動ができました。

 

マナーアップ運動の様子

大空祭を開催しました

 本校では、11月10日から12日までの3日間、文化祭「大空祭」を開催しました。

 午前は、普通科の作業班と各専門学科の生徒が授業で作った製品や農産物を販売しました。協賛団体による販売や本校の健康体操クラブのダンスの発表がありました。一般のお客様も多数来場し、3日間ともとても賑やかな様子でした。

 午後は、全校生徒によるミュージカルを行いました。各学年が、それぞれの役割を一生懸命に果たし、日頃の学習の成果を「ミュージカル」という形にして、保護者や他の来場者に向けて発表しました。

 

販売の様子

 

 

ミュージカルの様子

 

大空祭に向けてミュージカルの舞台製作を行いました

 

 10月13日、体育館にミュージカルを行うための舞台を制作しました。

 この日は、全学年の工芸意匠科の生徒が協力し合い、1日かけて舞台制作を行いました。それぞれの製作班に分かれて、経験がある2、3年生から初めての1年生まで声を掛け合って自分たちが立つ舞台を一生懸命に組み上げていきました。

 

舞台製作の様子

令和4年度入学生徒募集説明会を開催しました

 10月12日、本校にて令和4年度入学生徒募集説明会を開催しました。

 本校を進路先の一つとして考え、ご参加いただいた保護者・学校関係者の皆様へ本校の概要や受験の手続き等について詳しく説明を行いました。

 

体育館での説明会の様子

 

東京演劇集団「風」によるワークショップ

 

 東京演劇集団「風」は、バリアフリー演劇をテーマに活動をしています。今回は、世界中で愛される「星の王子さま」を題材にした参加型のワークショップを行っていただきました。クライマックスシーンに役者さんの演技に呼応する形で、生徒が歌と手話で演劇に参加しました。舞台の上の役者さんと客席にいる生徒で、一緒にシーンを作り上げていきました。

 初めて聞く音楽、初めて知る台詞でしたが、「細かいことは気にせずに表現しよう!」という監督さんの演技指導の下、即興での表現も行いました。最初は、不安そうな顔をしていた生徒たちでしたが、最後には、会場が一体感と達成感を感じることができ、ワークショップ終了の頃には笑顔になっていました。

 休憩時間には、セットに登ってみたり、音響機器を操作してみたりと、普段できないような貴重な体験をすることができました。

 12月に再び東京演劇集団「風」のみなさんとお会いできます。そのときは、「星の王子さま」の舞台を観劇させていただきます。

 東京演劇集団「風」ホームページ https://www.kaze-net.org/

 

ワークショップの様子

 

休憩時間の様子

 

第2回交通安全教室が行われました

 

 9月22日、校内で交通安全教室が行われました。

 日本自動車連盟群馬支部の野間口様から、自転車・歩行者の交通安全についてお話をいただきました。 

 生徒は、スライドで実際の事故や事故になりそうな危険な事例の動画を見ながら、何が危険なのか、どうすれば安全なのかを確認しました。「危険予知」をキーワードにして、事故に遭わない行動について学び、交通安全の意識を高めました。

(※密集を避けるため、1年生は総合実習室を会場に設定し、リモートでお話を聞きました。)

 

体育館にて話を聞く2・3年生

 
総合実習室で中継を見る1年生

 

2学期始業式

 

 分散登校のため、生徒は午前と午後に分かれて登校しました。各教室や体育館に分かれて、ライブ配信での始業式を行いました。

 

校長室から各教室へライブ配信

 

それぞれの教室で始業式

 

広い体育館での学年集会