学校行事
1学年 第3回校内実習
1月16日(月)から27日(金)の間、2週間の校内実習を行いました。
2年次から始まる現場実習を意識して、一人ひとり目標を立てました。働くために必要な力を考え、それが身に付くようにがんばりました。
朝の運動(ランニング)で体力作り |
作業前には全体の目標を唱和 |
大切なことはメモに取って、見返して |
お互いがやりやすいように、協力して作業 |
第3回現場実習
2、3年生は1月16日から現場実習を行いました。3年生は最後の現場実習となりました。2年生は就労を目指し頑張りました。
|
|
|
|
ぐんま狩猟フェスティバル2023に参加しました。
1月21日(土)、ぐんま狩猟フェスティバル2023がスマーク伊勢崎で開催されました。
本校は、革加工の授業で製作した鹿革を使用したネームホルダーやカードケースなどを販売しました。多くの方に商品を購入していただき、好評でした。
3学期始業式・生徒会役員任命式が行われました。
1月10日(火)、本校体育館において始業式・生徒会役員任命式が行われました。
寒い朝でしたが、生徒たちは元気に登校し、3学期をスタートしました。校長先生の講話を真剣に聞き、1年間のまとめの3学期に向けて引き締まった表情で式に臨んでいました。
始業式に続き、生徒会役員任命式が行われ、新役員へとバトンタッチしました。新生徒会役員は大きな声で抱負を発表しました。1年間よろしくお願いします。旧生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。
2学期 表彰式および終業式を行いました。
12月22日(木)に2学期終業式を迎えることができました。表彰式では、全国アビリンピック2022や卓球クラブ、サッカークラブ、バスケットボールクラブでの入賞者が表彰されました。また、保健委員会やいじめフォーラム参加者が発表を行いました。2学期は様々な場面で活躍することができました。冬休みを健康に過ごし、3学期に向けた準備を行う期間としてほしいと思います。