学校行事
卒業生を送る会が行われました
2月10日(金)、本校体育館において卒業生を送る会が行われました。
会では、3年生一人一人がこれまでの学校生活の思い出や進路先の紹介、お世話になった方々への感謝などを発表する「卒業後の私」に続き、各学年による出し物が行われました。ユニークなアイデアの連続でたくさん笑わせてくれた1年生、かっこいい太鼓と力強いソーラン節でエールを届けてくれた2年生、それに応えて後輩たちに元気いっぱいのダンスを送った3年生。心がぽかぽかに暖かくなるような素晴らしい時間になりました。
春には社会人になる3年生をみんな応援しています。がんばって!!
榛名駅伝 たすきとゼッケンのクリーニングを承りました。
駅伝大会で選手の熱い思いをつないだ「たすき」を、キレイにクリーニング、プレスしました。
1学年 第3回校内実習
1月16日(月)から27日(金)の間、2週間の校内実習を行いました。
2年次から始まる現場実習を意識して、一人ひとり目標を立てました。働くために必要な力を考え、それが身に付くようにがんばりました。
朝の運動(ランニング)で体力作り |
作業前には全体の目標を唱和 |
大切なことはメモに取って、見返して |
お互いがやりやすいように、協力して作業 |
第3回現場実習
2、3年生は1月16日から現場実習を行いました。3年生は最後の現場実習となりました。2年生は就労を目指し頑張りました。
|
|
|
|
ぐんま狩猟フェスティバル2023に参加しました。
1月21日(土)、ぐんま狩猟フェスティバル2023がスマーク伊勢崎で開催されました。
本校は、革加工の授業で製作した鹿革を使用したネームホルダーやカードケースなどを販売しました。多くの方に商品を購入していただき、好評でした。